2015年04月09日(木)
福岡県宗像市自由が丘の塗装会社
プロタイムズ福岡北店
株式会社フクモト工業 施工班 職長の衛藤です。
今日は昨日の続きで庇塗装、上塗りです。
朝、現場につくと庇屋根の上が落ち葉だらけ(;´д`)
まずは落ち葉掃除からスタート、、、
そして上塗りです!!!
刷毛どりをしてから、
ローラーで仕上がります!
綺麗になりました!
ピカピカです(*^^*)
お昼からチーム松崎さんの現場に向かいました!
木部の塗装をしていきました。
詳しくは松崎ブログにて(>_<)
明日は洗浄です。
本日もお疲れ様でした。(;´д`)



|コメント[0]|
福岡県 宗像市 自由ヶ岡
の塗装会社
プロタイムズ福岡北店
株式会社 フクモト工業
施工班 職長の松崎です!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
5日目の本日の作業は、木部塗装工事です。
木部塗装に使用する材料は、外装用木材保護塗料 タヤエクステリア。
特徴は、高い耐候性と防水性を備えた木材保護塗料!
まずは、高圧水洗浄で、汚れを落とした木材にサンドペーパーにて、塗装面の目荒しを行います。
この目荒しを念入りに行わないと、仕上がりが綺麗になりません(゜ロ゜;ノ)ノ
とても、大事な作業です(^_^;)
次に、目荒しを行った木材に塗装をします。
防水性を失った木材に塗装を行いますので、塗料の吸水性がとても多い( ; ゜Д゜)
この木部塗装を2回又は3回塗りを行いますが、1回塗りで準備していた材料を使いきりました(゜ロ゜;ノ)ノ
恐るべし木材の吸水性!!
この様に、防水性を失った木材は、どんどん水を吸水し、そして、乾燥を繰り返しますが、その際に木材が反り返ったり、腐ってしまったりと、劣化をしてしまいますので、早め早めの保護塗装が必要となります。
明日、雨の予報となってます(/´△`\)
再度、材料を発注し、次回2回、3回目の木部塗装を行います。
本日も、お疲れ様でした(/´△`\)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
何かご不明な点がございましたら、お気軽にコメント欄をお使い下さいませ。



|コメント[0]|






























最近のブログ記事
- 2025年07月05日
福津市あけぼのF様邸屋根·外壁塗装工事2日目 - 2025年07月04日
宗像市泉ヶ丘K様邸屋根上塗り11日目 - 2025年07月04日
福津市あけぼのF様邸屋根·外壁塗装工事1日目 - 2025年07月03日
宗像市泉ヶ丘K様邸付帯塗装10日目 - 2025年07月02日
福津市西福間J様邸外壁塗装工事8日目 - 2025年07月01日
福津市西福間J様邸外壁塗装工事7日目 - 2025年07月01日
宗像市泉ヶ丘K様邸屋根刷毛塗り9日目 - 2025年06月30日
福津市西福間J様邸外壁塗装工事6日目 - 2025年06月30日
現在施工中のお客様ご紹介 - 2025年06月30日
宗像市泉ヶ丘K様邸屋根中塗り8日目
カテゴリ
- 山岡(66)
- 勇(21)
- 未分類(672)
- 日々の活動(65)
- 日々の活動(542)
- 辰田(14)
- 新着情報(12)
- 施工事例紹介(13)
- 施工事例紹介(19)
- 西田(470)
- 施工事例(10)
- 店舗スタッフ紹介(4)
- 店舗スタッフ紹介(2)
- 衛藤(395)
- 福岡北店の評判(62)
- 外壁・屋根塗装知識(322)
- 外壁・屋根塗装知識(8)
- 栗生(462)
- 塗装屋代表マスオさん日記(554)
- イベント報告(16)
- イベント報告(9)
- 尾方(1555)
- その他(12)
- スタッフブログ(熱血現場ブログ)(1397)
- その他(6)
- 田仲(216)
- 現場ブログ(4552)
- 松崎(853)
最近のコメント
現在登録されておりません。
次回の開催日
-
2025/07/19(土)
-
2025/07/19(土)
-
2025/07/19(土)
-
2025/07/20(日)
-
2025/07/20(日)
-
2025/08/09(土)
- 施工エリア
-
《施工エリア》
宗像市、福津市、古賀市、鞍手町、直方市
※その他のエリアの方もお気軽にご相談下さい。
関連会社
お取り扱いメーカー