今日も「プロタイムズ福岡北店 ㈱フクモト工業 スタッフブログ」をご覧いただきありがとうございます。
福岡県鞍手町の塗装会社 プロタイムズ福岡北店 ㈱フクモト工業 坂本です。
今回は、
『吹きつけ塗装とローラー塗装の違い』について投稿いたします。
弊社は、ローラーと刷毛を使った『手塗り工法』です!
なぜ
吹き付け塗装ではないか・・・
近年の塗料は密着性が高くなっている為、
吹き付け塗装だと散布し、塗料がつくと取れません。
塗料散布事故の危険性があります。
自動車などが代表的な例です。
それに対し、
ローラー塗装は、
飛ばずに施工が出来ます。
それでも、もしもの事を考えて現場近くに駐車している車には
塗料が飛ばないよう養生シートを使い、保護しています。

吹き付け塗装、ローラー塗装の違いはいかがでしたか?
是非、塗装する際の豆知識として活用されてください♪
———————————————————————
福岡で外壁塗装、屋根・壁の塗替えをご検討の方は
ぜひ、福岡県鞍手町のプロタイムズ福岡北店 ㈱フクモト工業へご相談ください!
ご相談・お問い合わせはこちらから