塗装業歴33年|塗装屋代表 マスオさん日記

7月塗替えセミナー

2025年07月11日(金)
塗替えセミナーを開催します。塗替えセミナーの開催回数340回 参加者1380名 ※2025年06月30日現在   この施工日記は下記の再生をタップするとAIで生成した音声で聞くことができます。🔊横の…で再生速度が変えられます。  
開催日時:7月19日(土)10:00~ 場所:宗像ユリックス 会議室9 お申込みはこちら    ふくとぴあ   会議室1 お申込みはこちら 開催日時:7月20(日)10:00~ 場所:宗像ユリックス 会議室9 お申込みはこちら    ふくとぴあ   会議室1 お申込みはこちら  

「塗り替えセミナーの内容」

  (外壁塗装の必要性) なぜ外壁塗装が必要なのか、外壁塗装の劣化サイン、放置した場合のリスクについて解説します。   (外壁塗装の施工方法) 塗装の工程、塗り回数、乾燥時間など、施工方法について詳しく解説します。   (塗装のタイミング) 外壁塗装を検討すべき時期や季節ごとの注意点を学びます。   (保証制度) 塗装工事後の保証内容や保証期間について確認します。。   (塗料の種類) シリコン、フッ素、無機など、塗料の種類ごとの特徴や耐久性、価格の違いを比較検討します。   (塗料の消費期限) 塗料には消費期限があります。製造年月日は塗料缶に記入してあり、塗料缶を開封した年月日が重要です。   (信頼できる業者の選び方) 複数の業者から見積もりを取り、相見積もりを比較する方法、悪質な業者を見分けるポイントを学びます。   (塗装工事で必要な資格) 国家資格(塗装技術・施工管理・危険物取扱者)労働衛生法(安全衛生推進者・他)   (外壁塗装の施工方法) 塗装の工程、塗り回数、乾燥時間など、施工方法について詳しく解説します。   (質疑応答) 参加者からの質問に、塗装の専門家が丁寧に答えます。   塗り替えセミナーは、外壁塗装に関する知識を深め、安心して塗装工事を進めるための有益な情報源です。特に、初めて外壁塗装を検討する方や、業者選びに不安を感じている方におすすめです。   ※営業は一切ございません、ご自宅の塗替えに役立つ情報満載です!!塗替え前に是非ご参加ください。   開催日時:7月19日(土)10:00~ 場所:宗像ユリックス 会議室9 お申込みはこちら    ふくとぴあ   会議室1 お申込みはこちら 開催日時:7月20(日)10:00~ 場所:宗像ユリックス 会議室9 お申込みはこちら    ふくとぴあ   会議室1 お申込みはこちら

この記事を書いたスタッフ

福本 満壽男
代表取締役
福本 満壽男ふくもと ますお
株式会社フクモト工業の代表取締役、福本満壽男です。高校卒業後から塗装一筋、創業66年の伝統を受け継ぐ2代目として、「塗装で守る快適住宅」を目指し、日々現場と向き合っています。外壁・屋根塗装を中心に、リフォームやエコキュート工事、塗装業向け在庫管理アプリ「らくらく塗装屋さん」の開発・普及にも取り組んでいます。
facebook

トラックバック

トラックバックURL:https://www.house-make.net/blog/65785.html/trackback

コメントする


フクモト工業6つのこだわり

業者選びの7つのポイント

フクモト工業の自慢の職人

名工物語

おすすめ!ネットご来店予約

市民講座「塗り替えセミナー」 お客様の声
外壁塗装の施工事例 屋根塗装の施工事例 工場・倉庫の施工事例 アパート・マンションの施工事例
宗像市の施工事例 福岡の施工事例 古賀市の施工事例 福津市の施工事例 糟屋郡の施工事例
シリコン塗料の施工事例 無機塗料の施工事例 防水塗料の施工事例 遮熱塗料の施工事例

お問い合わせ 無料お見積り
塗り替えセミナー
開催数343
受講数1385
※2025年07月22日現在
次回の開催日
プロタイムズ福岡北店が、なぜお値打ちなのか?
業者選びの7つのポイント
職人教育
無料雨漏り診断|雨漏りでお困りの方必見|原因を特定させて早期解決!
ドローンによる調査・診断をはじめました。
  • ますおさんの施工日記

  • スタッフ日記

  • 現場日記

感謝のかべ
地域活動
らくらく塗装屋さん
メディア掲載実績
LINEで簡単お問い合わせ
屋根診断士リフォームショップ
お問い合わせからの流れ
プロタイムズの便利な分割ローン
おすすめ塗料
工場・倉庫のメンテナンス計画に大改革!
フクモト工業のDX戦略
施工エリア
マップ 《施工エリア》
宗像市、福津市、古賀市、鞍手町、直方市
※その他のエリアの方もお気軽にご相談下さい。

関連会社

お取り扱いメーカー

S