1日目の今日は、亜鉛メッキ面の素地調整を行い、常温亜鉛メッキ塗料を塗料いたします。
まずは、汚れ、付着物の素地調整を行います。
キズ部に関しては、ワイヤーブラシにて、入念に素地調整を行います。
次に、油類除去を行う為、シンナーを用いてウエスで拭き取ります。
大事な作業です。
そして、大和ハウス様の工事担当者に検査を受け次なる工程へ…。
↑この写真が今回使用される材料です。
キズ部に関して、膜圧ローバル(亜鉛含有量96%)を用いて補修塗装を行います。
塗装膜圧は、80ミクロン。
この条件をクリアしないといけません。( ; ゜Д゜)
この作業も、大事です。(^_^;)
そして、十分な乾燥をさせる為、本日の作業はここまで…
明日上塗り作業へと、入って行きます! 





























































































《施工エリア》










トラックバック
トラックバックURL:https://www.house-make.net/blog4/7399.html/trackback
コメントする