【海風に負けない!外壁・雨戸・ベランダを長持ちさせるメンテナンス方法】
このブログは下記の再生をタップするとAIで生成した音声で聞くことができます。🔊横の…で再生速度が変えられます
宗像市・福津市など海のそばに家を構えると、潮風による塩害や強い紫外線で外壁や屋根、雨戸、防水層の劣化が早まりがちです。
「色あせ・チョーキングで壁が粉っぽい」「雨戸がすぐサビる」「ベランダの防水がひび割れる」そんなお悩みを、創業66年のフクモト工業には毎週のようにご相談をいただきます。
このコラムでは、実際のお客様アンケートと最新の塗料トレンドを交えながら、海風に強い住まいを実現するポイントを徹底解説します。
【海風が家に与える3大ダメージと危険サイン】
- 1.外壁のチョーキング
- 塗膜の樹脂が紫外線や雨で分解されると、顔料が粉状になって手に付きます。
これがチョーキング現象です。放置すると撥水性の低下→ひび割れからの雨水侵入→内部腐食へと進行するので注意が必要です。
- (チェック法)
・壁を指でこすって白い粉が付く
・雨筋汚れが目立ってきた
- 塗膜の樹脂が紫外線や雨で分解されると、顔料が粉状になって手に付きます。
- 2.雨戸や金属部の塩害サビ
- 海から飛来する塩分が付着すると、通常より早く赤サビ・白サビが進行します。
一度錆が発生すると錆びの進行は早まります。
- 海から飛来する塩分が付着すると、通常より早く赤サビ・白サビが進行します。
- 3.ベランダ防水層の亀裂・膨れ
- FRP・ウレタン防水はいずれも10〜13年が期待耐用年数。
上塗りのトップコートが粉を吹いたり、ヘアクラックが見える状態を放置すると階下漏水のリスクが高くなります。
- FRP・ウレタン防水はいずれも10〜13年が期待耐用年数。
【塗装で解決!場所別・部位別ベスト塗料】
部位 | 推奨塗料グレード | メリット | 期待耐用年数 |
---|---|---|---|
外壁(窯業サイディング) | 無機ハイブリッド | 紫外線分解を抑制、塩害にも強い | 18〜22年 |
屋根(スレート) | 高日射反射フッ素 | 遮熱+超耐候で色持ち抜群 | 15〜20年 |
雨戸・樋など金属 | 防水プライマー+ピュアアクリル | 塩害サビを二重にブロック | 12〜15年 |
ベランダ床 | 高弾性ウレタン防水+トップコート | 伸縮追従でひび割れ低減 | 10〜13年 |
自社施工実績とメーカー規格値を基に算出(2025年6月現在)
【ポイント】
塩害地では塩分をブロックするフッ素・無機系樹脂がコスパ最強です。
【ベランダ防水「10年ルール」のポイント】
- 1.上塗りのトップコートは5年くらいで再塗装し、防水層本体を紫外線から守る
- 2.ドレン清掃は年2回** 枯れ葉詰まりは水たまり→膨れの原因
- 3.点検は梅雨前・台風後、雨染みや床の柔らかい箇所をチェック
これらを守れば大規模防水工事の周期を延ばせ、コストを30%以上削減できます。
【失敗しない業者選び4チェックポイント化】
1.国家資格保有者比率:一級塗装技能士が現場管理に携わるか
2.自社職人率:下請け任せでは工程・品質管理が難しい
3.保証年数/内容:外壁10年・屋根8年など部位別に明示があり更にW保証
4.施工実例の公開透明度:施工物件のBefore/Afterが多数あるか、材料の製造日や在庫塗料の開封年月日を明確かに提示できるか
【実例紹介&お客様の声】
**福津市 F様(築20年)**
「屋根の木部が剥げて雨戸もサビサビ。塗装施工中は塗替え交換日記で毎日の作業が見えたのが安心でした。仕上がりは想像以上で、海風にも強そうです」
**宗像市 M様(築18年)**
「外壁を触ると手が真っ白になる状態から、まるで新築。これが最後の塗り替えと思っていますが大満足です」
**宗像市 K様(築15年)**
「壁のチョーキングと色あせが一気に解消。説明が丁寧で不安が吹き飛び、金額も妥当と感じました」
実績データ:実際のアンケートでは、仕上がり満足度5点満点中4.8(2024〜2025年施工後75件平均)。
【よくあるQ&A】
無機ハイブリッドや高日射反射フッ素塗料を選べば18〜22年まで延命できますが、チョーキング(指に白粉が付く現象)が出たら即相談が鉄則です。
外壁・屋根は「面」で防御力が決まるため、全体塗装を同時に行う方が長期的に経済的です。
【まとめ:今日からできる3ステップ行動計画】
1.壁を指でこすって粉が付くかチェック**
2.雨戸の裏・ベランダ床をスマホ撮影し、色あせやひび割れを探す**
3.信頼できる専門店に無料診断を依頼**
フクモト工業では「無料ドローン点検」を実施中。潮風に強い家づくりは、早めの点検で何十万円もの修繕費を先送りできます。
お家の安心と資産価値を守るため、まずはお気軽にご相談ください。
「このコラムは創業66年のフクモト工業による実例とアンケート結果を基に作成しました。」
この記事を書いたスタッフ

































-
2025/08/09(土)
-
2025/08/11(月)
-
2025/08/24(日)
-
2025/08/30(土)
- 施工エリア
-
《施工エリア》
宗像市、福津市、古賀市、鞍手町、直方市
※その他のエリアの方もお気軽にご相談下さい。
関連会社
お取り扱いメーカー